HOME
日記
お酒
読書
四輪
オートバイ
コンピュータ
モバイル
ガジェット
音楽
ゴルフ
未選択
defactory
日記なのか酒blogなのか
日本酒:秀鳳 BEACH SIDE 純米吟醸
2019-09-20
お酒
秀鳳 BEACH SIDE 純米吟醸
posted by
(C)mch
既に ”秋あがり” も出始めているのに、気づくと夏酒が冷蔵庫にありました!
開栓してみると、控えめな香りと少々の渋みが感じられましたので、「開くお酒かな?」と少々時間を置くと、華やかでフルーティな香りと、渋みが引っ込んで甘みが前面に出てきました。
酸味や味の切れ加減も心地よく、ちょい飲み過ぎてしまうお酒です。
これで、冷蔵庫に更なるスペースが生まれそうですので、増税前に埋めておかなくては(笑)
PR
comment(0)
edit
ワイン:Myburgh & Milner PRIVATEER 2016
2019-09-14
お酒
Myburgh & Milner PRIVATEER 2016
posted by
(C)mch
南アフリカのワインセットがAmazonでタイムセールの大幅割引で3,400円程で6本と1本あたり600円を切っていたのでついつい購入してみました。
高コスパ&果実味たっぷり ボディしっかりで注目の南アフリカ赤ワイン6本セット(赤750mlx6) [南アフリカ/Amazon.co.jp限定/winery direct]
posted with
amazlet
at 19.09.15
Tamasa Wines (タマサ・ワイン)
売り上げランキング: 2,946
Amazon.co.jpで詳細を見る
裏のラベルを見てみると、なんとインポーターは日本のAmazonさん!
Myburgh & Milner PRIVATEER 2016 裏
posted by
(C)mch
ちょっとびっくりしながらも、15度くらいまで冷やして飲んでみました。
値段の割にしっかりしたタンニン。
味はやや平坦な感じがして値段どおりなのかなと思ったのですが、ワインの温度が上がるとともにちゃんと開いてきて、期待よりは良い感じになってきました。(まあ、それでも1,000円ワインの域は出ませんけど。)
スクリューキャップなので、気楽に3連休のお供とします。
Amazonでの ”定価” であれば、チリなどの南米ワインの方が良さそうな気がしますが、まあ ”お試し” としては良いかもしれませんね。
あと、5本あるのでゆっくりと飲んでいきます。
comment(0)
edit
日本酒:姿 特別純米 吟風 生原酒 浴衣すがた
2019-09-10
お酒
姿 特別純米 吟風 生原酒 浴衣すがた
posted by
(C)mch
そろそろ秋なのに、夏酒に手を付けていなかったと冷蔵庫から引っ張り出した 浴衣すがた。
味が薄め?なので酸味が引き立っています。
ややうまみが薄い?と思ったのですが、温度が上がってくるとワインが開くように味わいも増してきて室温より少しだけ冷たいぐらいが美味しいかなと思います。
増税前に冷蔵庫の酒を入れ替えなくては(笑)
comment(0)
edit
DAP SONY Walkman NW-A55 を購入してしまいました
2019-09-08
ガジェット
ソニー SONY ウォークマン Aシリーズ 16GB NW-A55 : Bluetooth microSD対応 ハイレゾ対応 最大45時間連続再生 2018年モデル ホライズングリーン NW-A55 G
posted with
amazlet
at 19.09.08
ソニー(SONY) (2018-10-06)
売り上げランキング: 4,329
Amazon.co.jpで詳細を見る
3年近く使っていた Walkman NW-A35 のバッテリーがへたってきたので、Bluetooth で apt-X などに対応している NW-A55 に買い換えました。
例年、この時期に Walkman は新モデルが発表されるのですが、今年は今までの普及価格帯のラインナップから高額なAndroidタイプのモデルへの一新が行われてしまったのか、旧Aシリーズでの後継らしきモデルが見当たらないため、新モデルは買う気が起きずに旧モデルを購入ということになってしまいました。
新モデルで新たな進化は少なくても従来を引き継ぎつつ USB-C への変更などを期待していたのですがねぇ、ここで全く路線変更になってしまうとは思いもしませんでしたし、新モデルのバッテリーの持ち時間短さなども大きなマイナスポイント。
で、結局 Amazon で安かった緑色をポチッとしてしまいました。
追記)
あら、かなり音がクリアになている… というのが、最初の感想。apt-X になるだけで、これほど違うのかな?中身が良くなっている?
ということで、かなり満足度は高いです。あとは(長時間)通勤で1週間以上はバッテリーが持ってくれれば良いのですけどね。
更に追記)
NW-A55などは販売継続らしいとの情報がありました。
もっと追記)
もっと「よい音を」と思うと、高級路線に突き進むか、中華DAPを狙ってみるしかないような気がしてきました。
音楽系で「安くて」よい音となると、中華路線しかないのかなぁ。イヤホンはKZを沢山持っていますし、アンプはS.M.S.L.を使っていますしね…
再生機はFLAC音源でPCとなることが多いので、良いDACも欲しくなりますね…
これも安いのを探すと中華か…
comment(0)
edit
IPO株 申し込み状況
2019-09-01
日記
IPO株は当たればラッキーということで、今年の初めから応募を続けていますが、半年間の期間に渡り応募を続けても…
この表のとおり全滅!
一応、ネット上でDランクになっているものを除いて毎回応募しているのですが、全く当選する気配はありません。
とりあえず、1年間続けてみようかと思っていますが、きっと当たらないですね…
comment(0)
edit
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
>>
ブログ内検索
カレンダー
11
2019/12
01
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
日記 ( 527 )
お酒 ( 856 )
読書 ( 210 )
四輪 ( 53 )
オートバイ ( 13 )
コンピュータ ( 196 )
モバイル ( 98 )
ガジェット ( 353 )
音楽 ( 33 )
ゴルフ ( 17 )
未選択 ( 0 )
最新記事
日本酒:姿 純米吟醸 原酒 艶すがた(秋あがり)
(11/30)
ワイン:Cono Sur Bicicleta Syrah Reserva 2018
(11/16)
日本酒:天の戸 純米吟醸 亀の尾 ひやおろし
(11/06)
日本酒:千代むすび 純米吟醸 氷温ひやおろし
(10/29)
ワイン:Mas Igneus Barranc dels Closos Blanc, Priorat DOCa, 2004
(10/25)
アーカイブ
2019 年 11 月 ( 3 )
2019 年 10 月 ( 6 )
2019 年 09 月 ( 8 )
2019 年 08 月 ( 4 )
2019 年 07 月 ( 3 )
2019 年 06 月 ( 7 )
2019 年 05 月 ( 4 )
2019 年 04 月 ( 6 )
2019 年 03 月 ( 5 )
2019 年 02 月 ( 7 )
2019 年 01 月 ( 7 )
2018 年 12 月 ( 10 )
最新CM
WIN7 64bit
[05/11 TK]
Windows10は自動認識
[10/25 さとう]
【EaseUS】リンク変更の依頼について
[09/19 イーザス]
無題
[12/27 田中]
リンク追加の依頼について
[10/11 EaseUS]
最新TB
村永: Tetsuro Muranaga’s View
(12/15)
defactory
(08/31)
defactory
(08/31)
まつくログ
(08/20)
ひろみ研究
(02/28)
リンク
管理画面
新しい記事を書く
HOME
日記
お酒
読書
四輪
オートバイ
コンピュータ
モバイル
ガジェット
音楽
ゴルフ
未選択
Copyright © defactory : All rights reserved
TemplateDesign by
KARMA7
忍者ブログ
[PR]